秋田オフィスづくり.comブログ

令和5年(2023年)10月1日から、「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が始まります。

秋田県横手市でオフィス環境づくりを手掛けている秋田オフィスづくり.comです。

令和5年(2023年)10月1日から、「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が始まります。

インボイス制度とは、取引内容や消費税率、消費税額などの記載要件を満たした請求書などを発行・保存しておく制度です。
要件を満たした請求書を保存しておくことで、仕入れ側は消費税の仕入税額控除を受けられます。
つまり、インボイスは「適格請求書」のことを指し、適格請求書保存方式を「インボイス制度」と呼びます。

インボイス(適格請求書)の記載内容は以下の通りです。
(1)適格請求書発行事業者の氏名または名称、および登録番号
(2)取引年月日
(3)取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
(4)税率ごとに区分して合計した対価の額、および適用税率
(5)税率ごとに区分した消費税額等
(6)書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

適格請求書を発行できるのは「適格請求書発行事業者」に登録された事業者のみです。
「適格請求書発行事業者」は、買い手から消費税を預かる事業者の証といえます。
「適格請求書発行事業者」として認められるには、税務署に申請し「登録番号」を交付してもらわなければなりません。

インボイス(適格請求書)を発行するためにも、適格請求書発行事業者に登録するための申請を行い、登録番号を取得しましょう。

インボイス制度が開始する2023年10月1日からインボイス(適格請求書)を発行するには、
2023年3月31日までに登録申請する必要がありましたが、令和5年度税制改正によって
「登録制度の見直しと手続きの柔軟化」が決定し、2023年9月30日までに登録申請したもの
については、2023年10月1日から登録を受けることができるようになりました。

秋田オフィスづくり.com では、オフィスで使用するソフトウェア、ハードウェアなどのご相談等
も受け賜わっておりますので、是非、ご相談ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑