投稿者「akitaoffice」のアーカイブ

令和5年(2023年)10月1日から、「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が始まります。

秋田県横手市でオフィス環境づくりを手掛けている秋田オフィスづくり.comです。

令和5年(2023年)10月1日から、「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」が始まります。

インボイス制度とは、取引内容や消費税率、消費税額などの記載要件を満たした請求書などを発行・保存しておく制度です。
要件を満たした請求書を保存しておくことで、仕入れ側は消費税の仕入税額控除を受けられます。
つまり、インボイスは「適格請求書」のことを指し、適格請求書保存方式を「インボイス制度」と呼びます。

インボイス(適格請求書)の記載内容は以下の通りです。
(1)適格請求書発行事業者の氏名または名称、および登録番号
(2)取引年月日
(3)取引内容(軽減税率の対象品目である旨)
(4)税率ごとに区分して合計した対価の額、および適用税率
(5)税率ごとに区分した消費税額等
(6)書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

適格請求書を発行できるのは「適格請求書発行事業者」に登録された事業者のみです。
「適格請求書発行事業者」は、買い手から消費税を預かる事業者の証といえます。
「適格請求書発行事業者」として認められるには、税務署に申請し「登録番号」を交付してもらわなければなりません。

インボイス(適格請求書)を発行するためにも、適格請求書発行事業者に登録するための申請を行い、登録番号を取得しましょう。

インボイス制度が開始する2023年10月1日からインボイス(適格請求書)を発行するには、
2023年3月31日までに登録申請する必要がありましたが、令和5年度税制改正によって
「登録制度の見直しと手続きの柔軟化」が決定し、2023年9月30日までに登録申請したもの
については、2023年10月1日から登録を受けることができるようになりました。

秋田オフィスづくり.com では、オフィスで使用するソフトウェア、ハードウェアなどのご相談等
も受け賜わっておりますので、是非、ご相談ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

社内LAN経路の把握

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している秋田オフィスづくり.comです。
 先日、お客様からのご依頼で社内のネットワーク環境についての調査を致しました。
環境は既に構築されているものの、どの端末がどこのHUBに繋がっているのか全く分か
らず、LANケーブル一本一本を確認する一からの作業でした。
こちらの会社様はパソコンの他に色々な端末を使用されており端末を導入する際それぞれ
の業者がLAN配線を行った為、いざ通信障害が発生した場合障害箇所の特定に非常に苦
労されているとの事でした。
定休日の無いお客様でしたので比較的支障が出ない時間帯で数日に分け調査し、端末やH
UB位置、その経路を書面化しお渡ししました。
又、新規に無線LANを導入していただき不要なLAN配線も省くことができました。
障害発生時、原因を特定するのにネットワークに繋がれている端末や周辺機器の場所や経
路を普段から把握しておくことが重要です。
弊社はLANの配線、端末の設置や調査も行いますので是非ご相談ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

防犯カメラの映像は鮮明ですか?

秋田県横手市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている
秋田オフィスづくり.comです。

お客様より4年ほど前に取り付けたドーム型の防犯カメラ4台のうち1台が夜間のみ
一部曇っているような映像になっていると連絡があり、確認したところプラスチック
カバーの一部にに傷がありました。
修正は出来ないのでカバーの部分を交換して解決しました。

数日後、カバーを交換したカメラの映像が、他の3台のカメラと比べて鮮明になったので
他の3台もカバーを交換してほしいとの事でした。カバーの清掃をしましたが映りは変わりませんでした。
屋外設置の為、カバーが徐々に劣化していたようです。設置場所の環境にもよりますが、経年劣化により映像に変化がみられるようです。

一度、映像を確認し以前より映りが鮮明でなくなったと感じたら、カバーの交換も考えてみてはいかがでしょうか。

オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで

無線LANが切れる

こんにちは。秋田県横手市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている
秋田オフィスづくり.comです。

先日建築会社の事務所でパソコン商談中に社長から自宅側のWiFiが切れて困る、
何とかならないか?と相談がありました。
居間のTVをネット接続してストレスなく見たいらしいのですが
鉄骨構造で無線環境はよく有りません、電波状態は中継器でカバーしても弱く
怪しい感じです。

LANケーブルを居間まで施設したら改善するのですが、工事が面倒でダメとの事。
安価で簡単に接続できる方法を考えて欲しいらしい。

そこでPLCを紹介しました。
LANケーブルの代わりに、コンセント用に宅内に張り巡らされている交流100V用の
配線をそのまま通信用として使います。
PLCアダプタをルーター側のLANケーブルを接続してコンセントに差す。
使用したい部屋のコンセントにPLCアダプタを差してLANケールを接続、
使用する端末と繋ぐと通信出来ます。

無線LANの方が通信速度が高いのですが環境によって速度が大きく低下したり、
接続が不安定になることがあるので、そういう場面ではPLCに分があります。

パソコンとPLCアダプタ合わせて注文頂き無事納品完了。
PLC接続も安定して使用出来ており要望に応えられました。

秋田オフィスづくり.comではオフィスレイアウト、オフィス移転、オフィス環境改善など
ご相談を承っております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

配線整理をしました

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している

秋田オフィスづくり.comです。

 

オフィスのレイアウトを変更してからFAXやプリンターが使えなくなったので

何とかして欲しい、と連絡があり配線状況を確認させて頂きました。

FAXに接続している電話線を辿ってみると、間違った場所に差し込まれていました。

プリンターのLANケーブルはどこかに行ってしまったようです。

 

詳しく話を伺ってみると、ごちゃごちゃになっている配線を見て

全て抜いて機器を移動させたものの、どこに繋ぐかわからなくなってしまったそうです。

正しい場所に繋ぎ直し、簡易的に配線整理をして

後日、モールや適切な長さのLANケーブル等を準備してスッキリするように配線整理を致しました。

 

配線が乱れたままにしておくのは、フィスの景観を損なうだけではなく

足に引っかかって転倒をしてしまい、怪我に繋がる危険性があります。

 

社内レイアウト、配線整理でお困りであれば

秋田オフィスづくり.comにお任せ下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ゲーミング家具の取扱開始について

秋田県横手市でオフィス環境づくりなど手がけている秋田オフィスづくり.comです。
今回はゲーミング家具『Bauhütte(バウヒュッテ)』の取扱開始についてです。

当社では長年オフィス家具について取扱いをしておりました。
この度eスポーツの普及もあり、ゲーミング家具の取扱を開始します。
取扱可能なブランドは『バウヒュッテ』になります。
ゲーミングチェアの他、ゲーミングデスクやワゴン、足を延ばせるオットマン等
多岐にわたり取扱いをしております!
ご希望の方はお気軽にお声かけください!
※写真のモデルは当社社長になります。

秋田オフィスづくり.comでは、秋田県のオフィスづくり全般のサポートを通して
地域の会社様の働き方改革提案をしております。
秋田県でのレイアウトや配線整理のご相談は、秋田オフィスづくり.comにお任せください。

LED照明に切り替えませんか?

こんにちは。秋田県横手市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている

秋田オフィスづくり.comです。

2023年、国際情勢の煽りを受け、電気代が大幅に値上がりをしています。
大手電力会社7社は法人向けの電気代の値上げを決定し、
今後も継続的に上がり続ける可能性もニュースになっておりました。

秋田オフィスづくり.comでも、昨年末からLED照明切替のご依頼を多数頂いております。
LED照明に切り替えると、およそ電気代が60%削減され、毎月の固定経費削減に一役買ってくれます。
製品代や工事費など、イニシャルコストで悩まれている方。
まずは点灯時間が多いスペースからLED照明へ少しづつ替えてみてはいかがでしょうか?

お見積りから工事まで対応致します。

秋田オフィスづくり.comにお任せ下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

電帳法対応とオフィスのレイアウト

秋田県横手市でオフィス環境づくりを手掛けている秋田オフィスづくり.comです。

今話題の一つである電帳法対応。
システム対応で頭が一杯になりそうですが、
電帳法対応後のオフィスのレイアウトは考慮されておりますでしょうか。

電帳法対応を一言でいえば、今まで紙で行っていたものを電子で行うようにすることです。
社内ルールの整備・取引先との調整などなど、
しっかりとした対応を行えば、今まで紙で処理していたものを電子処理に変更することが出来ます。

処理する前に紙を置いておく場所
処理中の紙を置いておく場所
処理した後の紙を置いておく場所
紙の処理が無くなれば紙を置いておく場所の必要性も無くなります。

今までただ物を置いていたスペースを有効活用する”ReBorn”
社員の休憩スペースに。
応接スペースに。
Web会議のスペースに。
業務の集中スペースに。。。

電帳法対応だけでなく、その後のオフィスの使い方までツルタックは考えます。

秋田オフィスづくり.com では、オフィスの限られたスペースの有効活用について
ご相談等も受け賜わっておりますので、是非ご相談ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

春は出会いと別れの季節

秋田県横手市でオフィス環境づくりなどを手がけている秋田オフィスづくり.comです。

3月に入り徐々に暖かくなってきて、春に向かって季節が変わっていくのを実感する日々であります。
春といえば、新入社員の方々が入社されます。
新入社員の方々を迎えるにあたり、まず最初の問題は、デスクスペースの確保です。
その際にオフィスのレイアウト変更も行うこともあるでしょう。
そこで、問題になるのは、LAN配線などのケーブル類です。
「机を動かしたら、線が抜けてしまった・・」、「パソコンから印刷できなくなってしまった・・」
その様なトラブルをよく耳にします。
当社ではそういったトラブル対策として、ネットワークの無線化や配線整理、OAフロア化をお勧めしております。
無線化してしまえば、オフィスのレイアウト変更も楽々です。
急な人事異動などにも対応できます。

お困りの方は是非、当社にご相談をよろしくお願いします。

秋田オフィスづくり.comでは、秋田県のオフィスづくり全般のサポートを通して地域の会社様の働き方改革提案をしております。
秋田県でのレイアウトや配線整理のご相談は、秋田オフィスづくり.comにお任せください。

Z世代の次は・・・・

こんにちは。秋田県横手市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている
秋田オフィスづくり.comです。

最近、テレビでも「Z世代」という言葉を、頻繁に見聞きするようになりました。

1990年代半ばから2010年ごろに誕生した人を指す言葉ですが、特徴として、
デジタル技術が普及し、インターネットが広まっている時代に生まれ、
「デジタルネイティブ」とも呼ばれ、高いITリテラシーがあることが、
Z世代の特徴です。

一方で、2010年以降に誕生した世代は「α(アルファ)世代」と呼ばれています。
どちらの世代もデジタルネイティブで、多様性を認める傾向が強いなど、
共通点も見受けられますが、α(アルファ)世代は、2007年のiPhoneの登場、
2010年のiPadの発売など、生まれた時には既にスマホ、タブレットの使用環境が
整っていました。更に、学校教育でプログラミング言語にも触れており、
オンライン授業などを日常的に経験していたり、Z世代よりも更に進んだ
デジタル世代に生まれた世代とも言えます。

では、α(アルファ)世代の特徴・価値観とはどのようなものなのでしょうか?

・多様な働き方が当たり前
 → 彼らが社会人になる頃は、ひとつの会社で勤めあげるという概念は
   少なくなり、正社員やフリーランス、パラレルキャリア等、
   多様な働き方が当たり前の状況になることが予想されます。

・バーチャル空間を好む
 → バーチャル(VR)空間・メタバースや、アバターを通した体験を好む傾向も
   挙げられます。幼少のころからメタバースなどに親しむ暮らしを送った結果、
   彼らが大人になるころには、ビジネス・プライベートの両面でVRの活用が
   より盛んになっていることが予想されます。

・タイムパフォーマンス(タイパ)の重視
 → 費用に対する効果(コスパ)より、時間に対する効果(タイパ)を重視するのも、
   特徴です。動画を倍速でみたり、複数の曲を短い間隔で聞いたりと、
   時間に対して、手に入る情報量の多さを大切にする傾向にあります。
   結果、TVや新聞などの情報収集に一定の時間がかかるものよりも、
   知りたい情報を迅速に得られるツールやSNSなどが好まれます。
                                    等々

α(アルファ)世代が実際に働きはじめるのは、10年ほど先ですが、受け入れる会社側として、
予想される働き方について知り、効果的なマーケティング活動やコミュニケーション手法を、
今から考え、取り入れていく必要があります。

私共、秋田オフィスづくり.comではオフィス家具や工事の他にシステムのご提案もいたしますので
是非ご相談お願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

電子帳簿保存法&インボイス制度 令和 5 年度税制改正大綱による影響

秋田県横手市でオフィス環境づくりを手掛けている秋田オフィスづくり.comです。

2022 年 12 月 16 日に 令和 5 年度税制改正大綱が、発表されました。
2023 年の国会にて成立する予定であるため、現時点では「案」という状態になることにご留意ください。

電子帳簿保存法での影響箇所としましては以下の内容となります。

1.電子取引にかかる保存要件の緩和

すべての企業に対して要件が大幅に緩和され、電子データ保存の負担が軽減されます

2. 電子取引の新たな猶予措置

実質、猶予期間の継続(無期限)となります

3.スキャナ保存制度の要件緩和

要件緩和により、スキャナ保存制度を導入しやすくなります

4.優良な電子帳簿の範囲を限定

対象帳簿が明確になり、過少申告加算税の軽減措置を検討しやすくなります

インボイス制度での影響箇所としましては以下の内容となります。

1.1 万円未満に係る適格請求書の保存が不要

1万円未満の取引の場合、帳簿の保存のみで仕入税額控除が可能となり、

事務負担が軽減されます ※対象:売上高 1 億円未満

2.1 万円未満の適格返還請求書の交付義務を廃止

振込手数料を差し引かれて入金された際に今までと同様の帳簿のみの保存で対応可能になります

3.適格請求書発行事業者となる免税事業者の負担軽減

適格請求書発行事業者になっても、納税額の負担や事務負担が軽減されます

※対象:売上高 1,000 万円以下

今回の税制改正大綱によって、電子帳簿保存法・インボイス制度ともに大幅な緩和が予
定されることとなりました。
要件緩和によって事務負担が軽減されることから、すべての企業にとって、ペーパーレス化・
経理 DX に取り組むためのチャンス であると言えます。

秋田オフィスづくり.com では、オフィスで使用するソフトウェア、ハードウェアなどのご相談等
も受け賜わっておりますので、是非、ご相談ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

脱 紙書類

こんにちは。秋田県横手市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている

秋田オフィスづくり.comです。

デスクの上は書類の山。引き出しの中も書類やカタログでいっぱい。

こんな光景をよく目にします。

パソコンやプリンター、複合機が普及してから紙の消費が増えました。

20年以上前から書類の電子化と盛んに言われていますがなかなか実現できないのが現実です。

ちょっとした文面をプリントアウトし、その後シュレッダーやゴミ箱!

無駄ですよね。

書類の電子化と言うと設備にお金がかかったり、既存の書類を電子化するのに時間がかかるようなイメージですが、まずは出来るところから始めると楽に電子化できます。

パソコンやタブレット、スマホが一人1台ぐらいまで普及した今だから、特に紙にしなくてもよい書類が沢山有るはずです。

但し、将来を見越してある程度のルールを決めておくことが重要です。

私共秋田オフィスづくり.comではオフィス家具や工事の他にシステムもご提案いたしますので是非ご相談お願いいたします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

配線整理承ります。

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している

秋田オフィスづくり.comです。

事務所の机の上は綺麗に整頓するのに足元の配線はごちゃごちゃ。

隠れている状態だからこのままでいいや…と思っていませんか?

また、整理するにもこの配線抜いて良いものか?悪いものか?

1本抜いたら社内のネットが全く繋がらなくなってしまった。

こんな経験はないでしょうか?

そんな時は遠慮なくご相談ください。

簡単な配線、無線環境への変更から大規模なネットワーク工事まで承ります。

 

 

==========================================
オフィスのご用命ついては秋田オフィスづくり.com
==========================================

壁面ホワイトボード、ピクチャーレールの施工

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している

秋田オフィスづくり.comです。

 

横手市内の保育園様より壁面ホワイトボード、

ピクチャーレール取り付けの相談を受け施工いたしました。

 

ご要望、予算に応じて承りました。

 

ホワイトボードの主な用途は園児の作品の掲示がメインで、

直接ペンで書き込むことは多くないとのことで無地のものを選定。

壁の寸法に合わせてホワイトボードを加工。

 

ピクチャーレールについても長さを調整し取り付けしております。

 

園児の少ない日、時間帯に合わせて取り付けしました。

 

既製品をそのまま取り付けではなく、

お客様のご要望に合わせて全力で取り組みます!

 

秋田オフィスづくり.com では、「オフィスのリニューアル」

「新規オフィス備品」の導入についでも
ご相談を受け賜わっておりますのでお気軽にお問合せ下さい!

使用目的に合った発想が必要

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している秋田オフィスづくり.comです。

新社屋の建設にあたり備品入替の相談をいただきました。
社長から図面を頂きレイアウトを考えていきます。
図面に応接室、会議室の記載が有り室内の床や壁の色など確認しながら
備品の拾い出しをしていきます。
カタログから備品選定して、各部屋毎に備品設置イメージを作成して提案させていただきました。
応接室には8人位の人数が打合せ出来るようなテーブル、椅子の提案をしてほしいとの事。
従来の応接セットのイメージは古いのかもしれません。
使用目的に合わせた柔軟な発想が必要ですね。

秋田オフィスづくり.com では、「オフィスのリニューアル」「新規オフィス備品」の導入についでも
ご相談を受け賜わっておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

==========================================
オフィスのご用命ついては秋田オフィスづくり.com
==========================================

床下配線をしました。

こんにちは。秋田県横手市を中心にオフィス環境づくりのサポートをしている

秋田オフィスづくり.comです。

レイアウト変更を予定してるので、コピー機に接続しているゲーブルだけを

先に移動したいと相談を頂きました。

床下配線をしているため、自分たちではできずに困っていたそうです。

 見た目がスッキリ・転ぶ危険が少ない・断線する危険が少ない・掃除がしやすい

 などがメリットとして挙げられますが、

 レイアウト変更で有線接続が必要な機器を移設させるのは難しいかもしれません。

後日、移動先までの配線ルートを確認し、LANケーブル・電話線の余長も問題なく

再配線することができました。

社内レイアウト、オフィス環境のお困りであれば

秋田オフィスづくり.comにお任せ下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

菌やウイルスを持ち込ませない仕組みづくり

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している秋田オフィスづくり.comです。

 

今回は「抗菌Qゲート」の紹介です。

 

 

〇オミクロン株、デルタ株・・・安心するとまた変異しだすコロナウイルス

ワクチン効果は限られており、3回目4回目と接種しなければなりません。

〇ワクチンを打って重症化リスクを軽減するは大事だがそれは最終手段

〇その前に、感染しにくい環境作りが重要

人に抗体を作って耐えましょうは最終手段であり、その前に感染しにくい環境作りをすること

が重要ではないでしょうか。

〇ウイルスは人が持ち込みクラスター化する

飲食店を含めどの企業も手消毒をし、検温をし、テーブルを拭き・・・と何らかの対策をとっ

ています。でも、感染者が入った途端無意味と化します。

この「抗菌Qゲート」を通るだけで抗菌効果が1日中続きます。

細かなミスト状の「ウイルス増殖環境 消滅」が衣類や持ち物に付着した菌やウイルスの増殖を抑制、施設内にウイルスを持ち込ませません。

上の2枚の写真は実際に入り口に設置し施設内に菌を持ち込ませない環境を作っています。

設置時間は1時間程度。写真には映っていませんがゲートのほかに薬液を入れるボックスが横に付きます。電源を必要とし薬液は16Lで3200~4000回使用できます。

 

秋田オフィスづくり.com では、「オフィスのリニューアル」「新規オフィス備品」の導入についてもご相談を受け賜わっておりますので、是非、ご相談ください。

 

==========================================

オフィスリフォーム工事なら秋田オフィスづくり.com

==========================================

インボイスと書庫

秋田県横手市でオフィス環境づくりを手がけている秋田オフィスづくり.comです。

いよいよインボイス制度がスタートしますね。
インボイス制度は電帳法と、とても強い関係があるのご存じでしたか?

皆さん請求書は何で作成してますか?
紙に書く、エクセルで、専用ソフトなど、、、

皆さん作成した請求書の控えはどうやって保管してますか?
書庫、パソコン内、サーバー、クラウドなど、、、

インボイス制度が始まると、作成と保管に電帳法のルールが適用されます。
具体的な内容は書くと長いので省略しますが、(知りたい方はご相談下さい)
押さえておきたいポイントは、保管した請求書をすぐに見られる環境を用意すること。
皆さん、書庫内にある欲しい資料をすぐに見つけることが出来ますか?

秋田オフィスづくり.com では、ご購入頂いた書庫等の
快適な利用方法についてのご相談も賜っております。
秋田県でのオフィスに関するお困り事のご相談は、秋田オフィスづくり.comにお任せください。

 

 

 

 

快適パソコンでサクサクお仕事

秋田県横手市でオフィス環境づくりなどを手がけている秋田オフィスづくり.comです。

9月に入り朝夕涼しくなり、過ごしやすい季節となってまいりました。
過ごし易くなれば、仕事も捗ることと思います。
しかしそんな折、「仕事で使っているパソコンが遅くてイライラする」と感じることがございませんか?

パソコンは使っているうちに遅くなったり経年劣化してしまう物ですが、 パソコンの
起動速度・処理速度・体感速度や快適性は、パソコンに使用されている部品の性能劣化や故障に左右されます。その中でも、特にストレージ(HDD)の性能に依存している場合がほとんどなのです。
よって、HDDをストレージの性能のよい最新SSD部品に交換すれば、もっとパソコンが速く、
快適に使えるようになります。

当社では、SSDへ交換可能か無料で診断いたします。
パソコンの起動か遅い、Word,Excelなどのデータ処理に時間がかかるなどで、お困りの方は当社スタッフへお気軽にご相談ください。

秋田オフィスづくり.comでは、秋田県のオフィスづくり全般のサポートを通して地域の会社様の働き方改革提案をしております。
秋田県でのオフィスに関するお困り事のご相談は、秋田オフィスづくり.comにお任せください。

空間共有ってなに?

秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している秋田オフィスづくり.comです。

先日、当社で取り扱っている「次世代型ミーティングボード:MAXHUB」をお客様へ出張デモを行ってきました。様々なコミュニケーションツールとして活用できるオールインワンの大型モニタですが、お客様より、興味深い活用方法のヒントをいただきました。

それは、「空間共有」です。

大型モニタを壁(部屋の仕切り)に見立てて、遠隔地にある拠点の執務エリアをモニタに映し出すことにより、すぐ隣りに離れた皆さんがいるように感じられ、常時接続して音声も共有することで、声をかければすぐにチームミーティングを行える、なぁ~んてことが、出来るようになります。

空間共有という名前でシステムもあるようですが、まずは手始めに、PCやタブレット端末の画面内に、別の拠点の様子を常に映し出して、離れている社員同士が、近くにいる感覚でコミュケーションが取れるような、仕掛けをしてみてはどうでしょうか?

今までとは違った環境となり、雰囲気も変わって、仕事とコミュニケーションがより効率アップされると思います。

 

オフィスづくりのご相談は、秋田オフィスづくり.COMにお任せ下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑