秋田県横手市でオフィス環境づくりを提案している
秋田オフィスづくり.comです。
オフィスのレイアウトを変更してからFAXやプリンターが使えなくなったので
何とかして欲しい、と連絡があり配線状況を確認させて頂きました。
FAXに接続している電話線を辿ってみると、間違った場所に差し込まれていました。
プリンターのLANケーブルはどこかに行ってしまったようです。
詳しく話を伺ってみると、ごちゃごちゃになっている配線を見て
全て抜いて機器を移動させたものの、どこに繋ぐかわからなくなってしまったそうです。
正しい場所に繋ぎ直し、簡易的に配線整理をして
後日、モールや適切な長さのLANケーブル等を準備してスッキリするように配線整理を致しました。
配線が乱れたままにしておくのは、フィスの景観を損なうだけではなく
足に引っかかって転倒をしてしまい、怪我に繋がる危険性があります。
社内レイアウト、配線整理でお困りであれば
秋田オフィスづくり.comにお任せ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オフィスのお困りごとは秋田オフィスづくり.comまで
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑